

- GS=JR岐阜駅会場
- AG=アクティブG会場
- CT=岐阜シティ・タワー43会場
- AS=アスティ岐阜
- WS実施=ワークショップ実施
-
1文福工房

陶磁器と金属で装身具、オブジェ、器などを製作しています。
-
2rapport with

季節に合わせた花雑貨
-
3ARU.

丸みのある柔らかなフォルムの帆布バッグ。
-
4十月

真鍮や銅で小さなオブジェや装身具、日用雑貨などを制作しています。
-
5Himmel ヒメル

「美濃和紙」を使ってオリジナルのバッグ・雑貨を制作しています。
-
6aki.hana

普段使い出来る真珠のアクセサリー。
-
7AllS

イタリアンレザーを使用した革製品。
-
8Atelier murmurer

暮らしの余白にそっと佇む植物や蝋が奏でる趣きのある蝋。
-
9テリエdeラパン

多肉植物の鉢を中心に、ふんわり優しい陶器を作成しています。
-
10NPO法人
ひまわりノート
活版や箔押、段ボールを使った世界に1冊のMy ノートを作ろう。
AG 2階WS
実施 -
11東海スロートイ倶楽部

地元の東海製の良質なクレヨンや粘土の販売と体験。
-
12tantaka.(タンタカ)

キンゾクで生活にまつわるさまざまなモノを作ります。
-
13Hana Akari

独自の乾燥法に基づいた自家製ドライフラワーの雑貨。
-
14catalpa

描くように紡ぐ彫金のアクセサリー。
-
15Fu_suk.

不自由さを抱える方でも使いやすい革製品。
-
16工房KAGO岐阜

山葡萄や胡桃などの天然素材で作ったかごや小物。
-
17マツモト
クリーチャーズ
動物をモチーフにした陶器の置物を販売します。
-
18CHN

家具や小物などを作っています。ぜひ手に取ってご覧ください。
-
19Halo

糸を編み結ぶマクラメの技法を用い制作した装身具です。
-
20nicowoodfactory

可愛い動物時計を作るワークショップ。
-
21そらいろ。

とんぼ玉とガラスアクセサリー、ミニオブジェなど。
-
22山辺製陶工舎

クスッと笑える動物モチーフから銅釉・絵付の器まで。
-
23スプーン榧(かや)

見て楽しい、使って嬉しい木のカトラリー。
-
24アトリエ 芸文

物語の世界を優しく描き、ブローチ・ペンダントに仕立てました。
-
25BLANCHE NEIGE

クリスタルガラスを散りばめた上質ないつものアクセサリー。
-
26Nazca Design

ペルー産のアルパカの毛を使ったオリジナルのニット作品です。
-
27工房ぽつり

絵本に出てくるような家や動物の陶板や置物などの陶小物です。
-
28shiro-glass

ガラスの多彩な表情を楽しめる作品。
